top of page

タッピングタッチの体験&基礎講座

 

 

タッピングタッチの体験&基礎講座 講師 早川英子(認定インストラクター) 

2015年3月5日(東京ウィメンズプラザ) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前ニュースレターにも掲載いたしましたが、私は「ためしてガッテン」でたまたま見た「快眠のための裏技」で、震災後の避難所でタッピングタッチをしてもらい、すぐにウトウトする人や、いびきをかいて寝てしまう人たちをみて、タッピングタッチに興味を持ちました。考案者の中川一郎さんにホロトロピックの名古屋大会で講演をしていただきましたが、シンプルな方法なのに効果を再確認したので、勉強してインストラクターなりました。 

 タッピングタッチは指先の腹を使って、身体の左右を交互にゆったりと優しくタッチします。時間は10分から15分位です。動きが簡単なので3歳ぐらいの子供からお年寄りでも真似をしながら出来るんです。他に特徴としては、やってもらうだけではなくてお互いにし合うということがあります。 

 身体的効果としては体の緊張がほぐれて、リラックスし、血行が良くなって体が暖かくなります。実際にα波が増えたり、副交感神経が活発になり、またセロトニンが活性化することが分かっています。 

 心理的効果としては、不安や緊張が減って、リラックスし、こだわりがほぐれてプラス思考になり、とても大切にされた、いたわってもらったなどの感じがすることです。 

 人間関係の効果として親しみがわき、安心や信頼感を感じます。話しやすくなったり、家族でのスキンシップや会話がふえたり、お互いがサポートし合えます。            

 

 今では医療・看護関係、介護・福祉関係、教育・スクールカウンセリング、心理・カウンセリング関係、ペットのケアーやスキンシップなどにも広く使われています。 

タッピングタッチは、しあっているうちに、お互いに癒され、元気になるんです。 

 家族間、幼稚園や保育園、小、中、高校に広まったらいじめなどは無くなるのではと思っています。地域や職場などにも広がればどんな社会になっていくか楽しみでもあります。 

 

 講義の後に参加者同士がペアーになりお互いにし合いましたが、タッピングタッチが始まると、みーんな笑顔になって場の空気が変わり和やかな雰囲気の会になりました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 参加のみなさんに感想をいただきましたので、1部をご紹介します。 

☆リラックス出来た。筋肉のこりやブロックがほどけた感じ。母の介護に応用してみたい。 

☆とても気持ち良くリラックス出来た。1人で出来るのもいい。 

☆受ける方もやる方も気持ち良い。 

☆両方寄りそい感があり愛を感じた。しつこくしない宇宙的な愛で、攻撃的なやる気が失せ、ニ ュートラルに戻った感あり。 

☆心身の深いところからリラックスして、緊張などで氣がバラバラになりかけていたのがほぐれ て ひとつになった。そして相手の方や世界全体とひとつになった感じがする。だれでもすぐに 出来 るのが素晴らしい。 

☆赤ちゃんをあやす時ポンポンとたたいた感覚に近くとても気持ちが安らいだ。 

☆知らない間柄なのに、優しい気持ちが互いに伝わる。季節の鼻炎、痒みが和らいだ。 

☆自分の身体に訊いて心を鎮める効果は大切にしたい。 

☆とてもなつかしい感じがした。水の輪が広がっていくように何かが広がっていらないものがガ   シャンと音をたててくずれて行くような気がした。そのたびに軽くなって行くような・・・。 と てもうれしい感じがした。 

☆ハッピーな気分になれた。小中学校の体育の時間に取り入れて欲しい。 

 

 これまで講座を開いてきた中で、寝たきりに近かったお母さまが起きて介護士さんにタッピングタッチをされたとお電話を頂いた時は本当に嬉しくて感激しました。 

 

 今回参加された方たちの希望で、BとCの講座も開き、インストラクターコースに進まれた方たちもいらして嬉しかったです。お手伝いとして参加していただいた前森庸子さんは、ニュースレターの記事を読んで、インストラクターになられ養護施設などでタッピングタッチを広めていらっしゃいます。林理恵さんは、タッピングタッチを紹介したらいつの間にかインストラクターになって、教会でタッピングタッチのボランティアや、横浜のリレーフォーライフの会場でタッピングタッチのボランティアスペースを企画、運営しています。法人会員の船戸クリニックさんや、青木クリニックさんでも講座を開かせていただきました。このようにホロトロピックの会員さんの中で広がりつつありますが、もっとたくさんの方たちにと思っています。興味のある方は是非事務局までご連絡下さい。 

施設を運営されている方も取り入れて頂いたら・・・宜しくお願いいたします。 

 

 

タッピングタッチ公式ホームページ http://www.tappingtouch.org/

bottom of page